« 決めてに欠けるが原因菌を推定する方法 | トップページ | グラム染色、合唱 »

2013年5月 6日 (月)

来週は長崎県に参ります

次週5月11日(土)に長崎県臨床検査技師会でお話する機会を頂きました。

http://www.choringi.or.jp/kennkyuukai/2013/H25nagasakibiseibutu.pdf

タイトル:グラム染色のレベルアップ 見る から 診るへ

場所:佐世保共済病院 中会議室

http://www.kkr.sasebo.nagasaki.jp/

開始:13:15

内容としては初級者からベテランまで網羅できるようなものを考えています。

当日は日常こういうのはどう考えるのか?素朴な疑問を質問して頂いても構いません。

お時間のある方、興味のある方は足を運んで下さい。

Photo Do you can see the image of phagocytosis pneumococcal?

---

下記は今後の予定です。お近くでもグラム染色の話が聞けるかもしれません。

1.兵庫県臨床検査技師会

日時:2013年5月21日(火) 18:30-20:30

場所;兵庫県臨床検査技師会研修センター

http://www.hamt.or.jp/gyouzi/link/EV2013/ev1305-P4P5.pdf

2.松江地区感染対策研究会

日時:2013年7月5日(金)

場所;松江テルサ(予定)

タイトル:背景から考えるグラム染色の読み方(仮題)

3.福井県臨床検査技師会

日時:2013年7月27日(土) 予定

場所;未定

4.岩手県耐性菌研究会

日時:2013年9月7日(土) 15:00~ 

場所:マリオス18階 184会議室

タイトル:グラム染色と耐性菌制御について(仮題)

5.第46回日臨技中四国支部医学検査学会 

日時:2013年11月10日(日) 13:30~

場所:広島国際会議場

テーマ:グラム染色の匠よりの提言

http://www.hiroringi.or.jp/~jamt46chushi/events/index.html

|

« 決めてに欠けるが原因菌を推定する方法 | トップページ | グラム染色、合唱 »

その他」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。